2007年10月14日日曜日

最近の修学旅行

私が高校生の時、修学旅行と言えば京都や奈良、東京、広島など日本でも有名な観光地に行ったり、冬にスキーに行ったりというのが普通だったと思います。私は北海道に住んでいたので、5日間ぐらいで京都、奈良、東京に行ったのを覚えています。400人の学生がJRとバスで移動するので、結構すごい光景だったと思います。もちろん自由行動の時間はありましたが、やはりほとんどはバスに乗って、お寺などを回るというものでした。大体みんな夜は寝ていないので、見学中は半分寝てましたけどね。。

最近の修学旅行はもっと自由になっているみたいです。朝日新聞の記事によると、学生に旅行を計画させて、クラスごとに旅行に行っている学校が出てきたそうです。「みんなでいっしょに」「先生が決めたことを学生がする」という風潮の日本では画期的な試みだと思います。自分たちの旅行を計画する授業なんて、楽しいと思いませんか?

それにしても10万円以内ならどこでもいいって、うらやましいなぁ。私も日本で旅行がしたいです。

0 コメント: